相続弁護士横浜のトップ > ブログ
最新記事一覧
公正証書遺言の「口授」とは
◇2018年2月18日◇
事実関係を詳細に認定して「口授」を否定し公正証書遺言を無効とした判決があります。 東京高裁平成27年8月27日判決(判例時報2352号) この事件では,遺言者は,公正役場を3回訪問して公証人と話をしていました。しかし,裁判所は遺言者の健康状態や証言…
平成29年を振り返って
◇2017年12月27日◇
2017年を振り返ってみると,いくつもいい解決かできた年であったと思います。 双方の意見が違いすぎてとうてい成立が困難と思えた事件が2つ,途中から一気に話合いが進み合意,解決にいたることができました。相手の合意を得ることが不可欠な事件で,相手との意見の相…
遺言者より先に遺言を受けるはずだった相続人が死亡した場合
◇2017年12月2日◇
遺言で子供の一人に遺産を残したのに,遺言者よりも先にその子供が死んでしまった場合,その遺言は無効になるのか?それとも,その子供のさらに子供が遺産を受けることができるのでしょうか?この問題については最高裁の判例があります。 最高裁平成23年2月22日判例 …
公正証書遺言が錯誤により無効とされた例
◇2017年11月24日◇
さいたま地裁熊谷支部平成27年3月23日判決 遺言は公正証書で作っておいた方が形式的な間違いを防ぐことができるので,自筆証書遺言よりも安心ですが,公正証書で作成された遺言であっても無効になる場合があります。このケースでは錯誤無効であるとされました。 …
ベスパPX125EURO3
◇2017年10月16日◇
ベスパとハーレー メインはハーレー スポーツスターですがサブのバイクはベスパです。ベスパは意外とハーレーと似ています。まず,ハーレーと同じように車体のほとんどが鉄製であること。鉄製のモノコックフレームです。プラスチックは古くなると汚くなる一方ですが,鉄は…
